3月25日(日)、プラティ水槽&コリドラス水槽を水換えしました。
あ。。先週もちゃんと水換えしましたよ♪
水換え☆
60cmワイド プラティ水槽
2/3換水
この水槽にいる赤コリ(コリドラス アエネウス)ちゃん達は、水草の中に隠れていてなかなか点呼できません!!
プラティ水槽の前で、ボォ~~っと眺めているときに、たまに出てくるので・・・
その時に点呼&チェックしてます。
60cm 第1コリドラ荘
2/3換水
コリドラスの稚魚は、結局全滅しました・・・・・
さくら
いつか、成功した時は、成長記録を書きたいと思っています!!!
水替え直後や、人の気配を感じると、ささぁ~~~っ!!っと奥に逃げてしまいます!!!
のんびりしてそうなコリドラス・・・こ~~ゆ~~時は素早いのよね・・・
なので、赤虫タイムで前面に出てきたときに隠し撮り!!!
60cmスリム 第2コリドラ荘
1/2換水
コリドラスパンダ・・・・
お迎えして増えたはずのパンダちゃん・・・小さいので、やっぱり寂しく感じてしまいます・・・
先日お迎えしたパンダちゃん・・・
参考 水替え&お迎えさくらPON!あまりに小さい子がいて、ヒーターとガラス面に挟まって☆になったり・・・・
突然死したりと・・・3匹ほど・・・いなくなってしまった・・・・・
やっぱり、大きい子じゃないと、連れて帰れないなぁ・・・と思いました・・・
相変わらず湧き水で砂まみれになるのがお好きなようです・・・
こういうのを見ると、可愛くて♪
ずっと眺めていられますね♪癒されるわぁ~~♪
パンダ
プラティ稚魚本水槽デビュー
約1ヶ月前に生まれたプラティの稚魚たち。
参考 コリドラス稚魚4日目&プラティ出産さくらPON!ず~~っと産卵箱で育ててきました!!!数が思ったより少なかったので、産卵箱のままでも大丈夫だろうと・・・
毎日2回、冷凍のベビーブラインシュリンプを与えてきました!
本水槽にいるプラティたちに食べられないくらいの大きさに育ってきました♪
育ち方にムラがあるけど、大きい子から順に、本水槽にデビューさせました!!!
まだ小さめの子はもう少し産卵箱で過ごしてもらいます。
合流した時は、大人たちに追い掛け回されてました!!!
口には入りませんが・・・尾びれをかじられないかと・・・いつもヒヤヒヤしてます。
しばらくすると、落ち着くので・・・それまでは見守っています!!
稚魚の中には、生まれつきの奇形の子が5匹います・・・・
ベビースライダーっていうらしいです。浮袋が成長してない??
うまく泳げない子。体も他の子よりも小さい。
隔離せず、本水槽で産ませていたら、この子たちはきっと・・・・
どちらのが良かったのか・・・答えが出ません・・・・
ベビースライダーの子は、もう少し大きくなったら、小さな水槽を立ち上げて別で育てないといけませんね。
この子達も、可愛い家族の一員ですからね♪