ほぼ日手帳。私の使い方!

ほぼ日手帳4月始まりを使い始めました。 使い始めたばかりなので、いろいろ模索中。

とりあえず、私流の使い方を!

年間インデックス

6ヶ月間を見開で一覧できるページ。

ほぼ日

上部

チェックボックスのある上段は、目標とかを書こうと思っているのですが。。。

いざ!目標!となるとなかなか浮かびません。

日付がある予定管理の部分

スケジュールを管理☆

予定が数日間ある時(旅行等)は、細いマスキングテープを使って可愛く!見やすく!してます♪

長期的な予定管理が一目でわかるように♪

フリースペースの下段

メモ欄!!何を書こうかなぁ・・

月間カレンダー

スケジュール管理に便利な月間カレンダーですが・・・・

ほぼ日

フリースペースの左側

欲しいものリスト♪

すぐに買えなくても書いておくと忘れません!

チェックボックスも書いておいて、買ったときにチェックっ!

手の届かない高額!なものを書くと。。。いつまでもチェックできませんっ!

でも、書いておくとそのうち買えるかもっ♪

さくら

フリースペースの下部

わたし・・・メルカリに、たまぁ~~に手作りのものを出品しています。

チェックボックス付きで、作るものをメモして出品したらチェック!

売れたら塗りつぶす!!

日々のボックス

毎日の夕食の献立メモです♪

ほぼ日

ちょこっとイラスト書くとカラフル♪

下手っぴですが・・・なかなかいい感じやん♪

書いてるうちに上手になるかもぉ~~~♪

週間ダイアリー

見開きで週の管理ができる週間ダイアリー。

ほぼ日

フリースペースの左側

ブログのネタを思いついた時にメモしています。これもチェックボックス付き!

書いたらチェック!!

私はブログを2個(←だけ)運営しているので、ブログごとに色分けしてメモしてます♪

週間ダイアリー部分

バーチカルタイプで5時から翌4時までの時間軸がありますが・・・

私は無視して、チェックボックス付きのやることリストを書いてます。

仕事でやらなくてはいけないこと!!完了したらチェックボックスを塗りつぶしています。

時間軸があるので、1日の予定を書くべきかと思うけど・・・

まぁ・・好きに使えばいいよね♪

1日ページ

ほぼ日手帳といえばこのページですよねっ♪

ほぼ日

日付部分には、お気に入りの日付シートを貼ってます♪可愛い♪

私が愛用してる日付シートは、フランボワーズレモネードさんの日付シートです♪

参考 framboise-lemonade’blogフランボワーズレモネード

書くこと無かったらイラスト書いたり、シール貼ったり・・・

写真をプリントアウトして貼ったり。自由に思ったこと書いてます♪

方眼やラインが薄いので、文字を書くときは方眼を目安に!

イラスト書いても目立たない!!

1日ページにも時間軸が書いてあるけど、無視ですっ!!

(o_ _)ノ彡☆バンバン

自由に書くのが楽しいですねっ♪

筆記具

ほぼ日手帳に使っている筆記具の紹介♪

イラスト書いたりするときに使う呉竹の筆ペン♪

色数が多くて!!全部で89色+ブレンダー???本格的にイラストを描く人はがっつり購入されるのでしょうが・・・・

私は24色を購入しました♪充分ですっ!!

三菱鉛筆のスタイルフィット ゲルインクボールペン。

0.38mmが使いやすいかな?と思っています。

なぜこのボールペン??

ディズニーシリーズがあるからぁ~~♪

ホルダーにリフィル(替芯)をセットして使用中~~♪

さくら

さいごに

まだ使い始めたばかりのほぼ日手帳。

使い込んでいく間に進化するかもしれませんっ!!

もっとも~~っと有効的な書き方が見つかるかもっ♪

いろんな方の手帳の中身を見せてもらってお勉強しましょぉ~~~♪

意外と楽しいほぼ日手帳♪

さくら