現在進行形であるっ!!!
さくら

生後19日~23日
9月17日から4日間も旅行に行くという・・・・
その間、稚魚のお世話ができないわけで・・・
4日間お留守番フードで過ごす・・・・
なんて薄情な飼い主だっ!!という目をされ??
9月20日夜。赤ちゃんの様子をこっそり覗いてみた・・・
さくら
旦那さん
大きい子は生後23日目。小さい子は、生後17日目です。
生後28日目&生後22日目
9月25日。奥の子が生後28日目っ!手前の子が生後22日目。
すくすく育ってますっ♪
餌は1日3回あげています。
第1コリドラ荘のデビットサンジー・・たまにはこの子たちの写真も・・・(笑)
生後33日目&生後27日目
9月30日。生後33日目。左側の子が生後27日目。
う~~む・・・秘密兵器のデジタルマイクロスコープが使いこなせない・・・
ってゆ~か、ピントがうまく合わないのである・・・・
(┳◇┳)ビェーーーン
生後36日目&生後30日目
10月3日。生後36日目と生後30日目。
最近、赤ちゃんたち、元気なのです。
産卵箱の中をビュンビュン泳ぎまくっています。
撮影の時は意外とおとなしい。とってもお利口さんなのです♪
たった6日の差で体の大きさが全然違う。
ってゆ~か、一番大きな子と、一番小さな子だから・・かな・・・
ステルバイ特有のオレンジ色のヒレになってきた??っぽい??
ウィンクを撮影したくて・・・狙ってたのに・・・・
そ~ゆ~時に限ってウィンクしないのよねぇ~~~・・・・
まだまだ赤ちゃん!!って感じの体です。
どれくらいで、親ステルバイのような、はっきりした模様、体型になるのでしょう・・・・
などと呑気に成長を観察しているときに、ステルバイがまた産卵しました。
今回は100個以上という。。。
うちのコリドラスたちはステルバイしか産んでくれないのか???
さくら
今後の計画
さてさて、すくすく大きくなってる子達。
さすがにいつまでも産卵箱ではねぇ・・・と思っているわけで・・・
旦那さん
というわけで・・・計画としては・・・・
30cm水槽を2本、新規で立ち上げようかと・・・・
第2コリドラ荘60cmスリムのパンダ水槽を、30cmに。
現在7匹なので、小さな水槽にしよう・・・
さくら
60cm水槽は片付ける・・・・
ステルバイが増えたら、この60cmを再び立ち上げることにしよう。
第3コリドラ荘25cmのオイヤポ水槽、30cmに。
空いた25cm水槽を稚魚用水槽に・・・
って、グ~~ルグルしてみようと思います。
まだ計画中やけどね・・・・
(o_ _)ノ彡☆バンバン
大人になるまで、成長記録を続けたいと思います!!
さくら