#ほぼ日手帳 のために #マスキングテープ の自作にチャレンジ!

先日、海外のマスキングテープの記事を書きました。

#海外マステ が買えるところ☆

海外マステを購入する前に、好きな画像で自分好みのマスキングテープを作ってみようと思った!!

自分のほぼ日手帳のためなので、業者さんに作ってもらうわけではありません!

ネットに繋がったパソコンとプリンターがあれば作れるもんね。

好みの画像を準備

ネット上には、無料で素材を公開しているサイトがたくさんあります!!

そちらからダウンロードしています。

私は、編集ソフトのイラストレーターを持っているのでaiデータ、epsデータがダウンロードできるサイトから探します。

イラストレーターが無い場合は、jpegデータをダウンロードしましょう♪エクセルやワードに貼りつけて作ればいいのです。

jpegの場合は、拡大するとイラストの輪郭がギザギザになってしまうので、調整しなくてはいけませんっ!!

私がお世話になっているサイトを紹介します。

イラストAC

参考 無料イラストイラストAC

イラストACは、利用無料のイラストダウンロード&アップロードサイトです。

営利目的で作成される商業印刷物やホームページにも、無料のまま自由に利用できます。 加工(切り抜きや色変更)も自由にできます。

会員登録して利用しましょう!

無料会員の場合、AI・EPSデータは1日1回しかダウンロードできません。

コツコツダウンロード!!

Freepik

参考 ダウンロード無料のベクター画像、写真素材、PSDFreepik

こちらは会員登録無しで利用できます。

イラストの種類と作者をチェックしておくと検索数が絞れます。

作者のチェック欄は、SelectionとPremiumがあります。その名の通り、Premiumは有料会員のみがダウンロードできます。

イラストがたくさんありすぎて・・・・

検索するのが大変です!!

配置しよう

画像が集まったらっ!!

早速パソコンで配置しますっ!!

配置

ほぼ日手帳のマンスリーに貼るための小さいイラストと、1日ページ用のイラスト。

まだスペースがあるので、もう少しイラストを探そうかな♪と思ってるのだっ!

印刷♪

配置が完了したら、印刷しますっ!!!

1日1ページ用に作りました♪

マスキングテープ

これも1日1ページ用♪人物編ですっ♪

マスキングテープ

印刷したものをイラストに沿ってハサミでカット!!

早速ペタペタ貼ってみました!!

手帳の中身

さくら

なかなかいいんじゃなぃ??

自画自賛ですっ♪

マスキングテープ素材のプリンター用紙

マスキングテープ素材のプリンター用紙を準備!!

私は、和紙のイシカワさんの商品を購入しました。

さくら

エレコムの用紙は使ったことがないのでわかりませんが・・・

イシカワの用紙は、剥離紙からすんなり剥がせました。薄さ、質感も好みでした。

こちらは、エレコムさんの用紙。はがきサイズ、A4サイズがあります。お好みで。

さいごに

画像を集めるのに手間がかかる・・・・・・

フリーでイラストを公開しているサイトがいっぱいあります。

好みのサイトを見つけられたら嬉しいです。

 

マスキングテープをハンドメイドするのも楽しいですよね♪

出来上がったものをペタペタ貼って手帳を可愛くするぞぉ~~~♪

日付シートは、今のところ、ノーカットのラベルに印刷しています。

可愛いイラストを見つけたら、ストックしていこうと思っています♪

今まで集めていたマスキングテープも、どんどん使っていくつもりです♪

集めて眺めてるだけなんて、もったいないですもんね♪