我が家は・・・今まで・・ふるさと納税って~のを、やったことが無かった。
しかし・・・コマーシャルや情報番組でめちゃくちゃ取り上げてて・・・
さくら
と旦那さんに聞いてみた。
旦那さん
さくら
と、無知な私達・・・・
でも、12月31日まで~~とかゆ~てるし・・・・
よ~~く調べると・・・年末調整関係ないやんっ!!!って~ことに気付く・・・・
今頃???とか突っ込まれるよね・・・
(o_ _)ノ彡☆バンバン
ふるさと納税とは
ふるさと納税とは、応援したい自治体へ寄附をする仕組みのことです。
寄附をすると、寄附金の使い道を選べ、地域に貢献することができます。さらに、地域の特産物が寄附の返礼品として貰え、寄附金が税金から控除される制度です。
さくら
寄付をしたら、必要な書類を提出して控除の申請をする!
さくら
と思っていたら、そんな事なさそうやん・・・・
我が家は、サラリーマン。そして、確定申告をしなくていい。
ふるさと納税で寄付したい自治体が5つ以下だ。
その場合、ワンストップ申請書に住所や氏名を記入して必要書類とまとめて寄付先の自治体に送るダケ!
ワンストップ申請書は、自治体から送られてくるのを使ってもいいし、サイトからダウンロードもできる。
必要書類はマイナンバーカードとか・・・まぁ、本人確認ですよね。
今年の12月31日中に受付された寄付は、来年2022年1月10日までに、寄付先の自治体に送らなければいけません!!
さくら
ふるさと納税サイト
ってか、自分の寄付上限額を調べなくてはっ!!
どこのふるさと納税サイトでも、寄付上限額のシミュレーターがあるので、そこでチェックしないといけません!!
上限以上に寄付をすると、それは自腹って~やつですよね。
まずは、利用するふるさと納税サイトを決めないと・・・
それぞれのサイトで、特徴があるので、自分に合ったサイトを選びたいですよね~~。
いろんなサイトを利用するのもありだと思う。
サイトごとでキャンペーンも開催されているので、お得にふるさと納税しましょう♪
楽天ふるさと納税
楽天ふるさと納税では、楽天ポイントも貯まるし、楽天市場で開催されるイベントや、キャンペーンを組み合わせるととってもお得にポイントが貯められます!!
楽天市場の買い物と同じ簡単な手続きで、ふるさと納税を行うことができます。
楽天市場をよく利用する人にとっては、絶対利用したいサイトですよね。
ふるなび
ふるなびは、Amazonギフト券や、paypay残高に交換できるふるなびポイントがもらえます!※2022年1月31日まで、事前エントリー。エントリー後の、寄付額の最大12%の、【ふるなびコイン】がもらえます。
Amazonをよく利用する人は、利用したいサイトです!!
他サイトにはない家電の返礼品を多く掲載しています。
2021年には3年連続で『利用者満足度』『利用者メリット』『注目のふるさと納税サイト』の3冠を達成しています。
ふるさとプレミアム
ふるさとプレミアムは、Amazonギフト券かQUOカードPayがもらえます。※2021年12月31日まで、キャンペーンにエントリー。エントリー後の、寄付額の最大10%の、【Amazonギフト券】。または、寄付額の最大11%の、【QUOカードPay】をプレゼント。
また、家電も充実しているのですっ!!
Amazonをよく利用する人は、利用したいサイトです!!
返礼品の選びやすさをトコトン追及したふるさと納税サイトです。家電、パソコン、お米、ビール、お肉など、魅力的な返礼品を扱う自治体だけを厳選してご紹介!
ふるさと本舗
ふるさと本舗は、Amazonギフト券がもらえます。※2021年12月31日まで、キャンペーンコード入力で、寄付額の最大8%の、【Amazonギフト券】をプレゼント。
Amazonをよく利用する人は、利用したいサイトです!!
全国の美味しい特産品に特化したふるさと納税ポータルサイトです。ブランド和牛やカニ、シャインマスカットなど普段はちょっと手が出せない美味しい特産品が取り揃えられています。
ふるラボ
ふるラボは、Amazonギフト券かQUOカードPayがもらえます。※2021年12月31日まで寄付画面でのキャンペーンコード入力で、寄付額の4%を、【QUOカードPay】か【Amazonギフト券】で還元。
Amazonをよく利用する人は、利用したいサイトです!!
地上波放送局初のふるさと納税プラットフォームです。後発ですが、自社全国ネット&ローカル番組そして全国の系列局で露出を図りながらサイトの認知度を急速に高めています。
かけこみふるさと納税:カニ
我が家はカニが好き。北陸にカニを食べに行ったりする・・・
なので!!ふるさと納税でカニをもらっちゃお~~~!!
さくら
私が頼んだのは、根室市の生食可の生ずわいがにです。
楽天ふるさと納税で、年内配送できるカニはこちら!
年内にこだわらなければ、カニで検索しようっ!!
ふるラボの私のおすすめは、旅サラダで紹介された秋田県男鹿市の、男鹿沖産紅ズワイガニ700g前後×2匹です。
ふるさと本舗で私のおすすめは、北海道紋別市の、お刺身用 本ズワイガニしゃぶしゃぶセット500gです。
さくら
かけこみふるさと納税:肉!
次のかけこみふるさと納税は、肉ですっ!!!
【生産者支援】2000g! 佐賀産和牛切り落とし(500g×4パック)!!
ふるなびにありましたが・・・品切れになりました・・・
さくら
楽天ふるさと納税では、もう品切れでした・・・・・
お肉は、どんだけあってもいいよねぇ~~♪
ただ、大量に頼むと、冷凍室が・・・・・
私が頼んだ時は、2022年2月中に届くということでした。
さくら
届いたらまたアップしようかな♪
ハンバーグも欲しいし、明太子も欲しいし、お米も欲しいな・・・・
(o_ _)ノ彡☆バンバン
できれば、遊びに行ったことがある地域にふるさと納税したいと思っている。
さくら