3月11日(日)水換えしましたよ♪
水換え☆
60cmワイド プラティ水槽
2/3換水
先日追加した赤コリちゃん。なかなか姿を見せてくれませんが・・・
たまに見かけます。
(o_ _)ノ彡☆バンバン
2月27日に生まれたプラティ稚魚たち。
生後2週間!!すっかり大きくなりました。
さくら
パンダ
60cm 第1コリドラ荘
2/3換水
誰もいない・・・・・・・
前に出てきてよぉ・・・・・
一応、右上に産卵箱・・・・うまく育ったら成長記録を書こうかな・・と思います。
60cmスリム 第2コリドラ荘
1/2換水
実は、第1コリドラ荘も第2コリドラ荘も、湧き水作ってます。
砂がモコモコなってます♪
新しい子をお迎え♪
さくら
旦那さん
お馴染みの十三のハナトミさん
とゆ~わけで、十三のハナトミさんへ電話!!
さくら
お兄さん『はい。いますよ♪』
さくら
ハナトミさんへGO!!
パンダの水槽へ!!
う~~~ん。。。小さいなぁ・・・
さくら
そして、ぐるりと店内の水槽を見て回ります。
旦那さん
さくら
旦那さんが、連れて帰ろうって言うなんて、滅多にありません。
バーゲシーです!!
さくら
稚魚の育て方相談!!
そして、お兄さんに、稚魚の育て方のアドバイスをいただきました。
さくら
お兄さん『餓死やと思うけど・・・・』
さくら
お兄さん『う~~ん。。まだヨークサックついてるように見える・・』
産卵箱に隔離してます!!
さくら
お兄さん『冷凍より、人工飼料のがいいかも。うちは、人工飼料で育ててますよ~~。毎日ブラインシュリンプ沸かしてるんなら別ですけど。人口飼料で大丈夫ですよ。』
さくら
というわけで、ハナトミさんでも与えている、『赤ちゃんのエサ~DEL Baby』を買ってきました。
ハナトミさんは、自家繁殖もされていて、立派なコルレアもいるし!!
この餌で挑戦しようと思います。
((o(^∇^)o))わくわく
◆沈む餌ですが、スポイトで底に与えてあげましょう!
◆水が循環しているので産卵箱でOK!※水流は強くなくて大丈夫
◆こまめにお掃除してあげましょう!
お兄さん『頑張ってくださいね♪成功しますから♪
いつでも相談に乗りますから☆』
こ~ゆ~お店があると心強いですねっ♪
水合わせ
家に連れて帰って、プラケースで水温と水質を合わせます。
立派なバーゲシーっ!!
チョロチョロ小さいパンダたち。
可愛い・・・・
(#^_^#)ぽっ
合流
3時間かけて水合わせをしましたっ!!
バーゲシーは第1コリドラ荘へ放流・・・恐る恐る・・・って感じで・・・
隅っこで固まってました。
パンダは第2コリドラ荘へ放流。
この子達も隅っこに・・・
先住のパンダの後ろをくっついて、泳いだりしてる。
(o_ _)ノ彡☆バンバン
さくら
パンダ